レジオネラ属菌の検査ってどうすればいいの?
レジオネラ属菌の検査ってやらないといけないの?
と言う方に向けて下記を解説します。
レジオネラ属菌の検査はどこで出来る?
各都道府県の薬剤師会で検査が出来ます。
日本薬剤師会HP(一番下に各都道府県へのリンクあり)
自分の管轄の地域に電話をして
「レジオネラ菌の検査をしたいんですけど」と話せばOKです。
レジオネラ属菌の検査費用は?
僕は仕事ではいつも北海道薬剤師会公衆衛生検査センターにお願いしています。
参考までに、北海道薬剤師会では¥10,000(1検体)かかります。
ネットで調べても¥6,000~¥12,000くらいですね。
▼▼こちらだと¥8,000(1検体)で出来そうですね。▼▼
https://kankyo-mirai.shop-pro.jp/?pid=118301066
amazonでも見つけましたが口コミもついていないので品質の方は判断出来ません。
あまりおすすめはしませんが参考までに貼っておきますね。
リンク
レジオネラ属菌の検査頻度は?
検査頻度は
レジオネラ属菌検査 採水の仕方
検査機関から採水のためのポリ容器を借りて採水します。
採水前に自分の手はよく洗っておきましょう。
写真のようなポリ容器(検査機関によって変わってきます)に採水して検査機関に持ち込みます。
レジオネラ属菌検査 採水時のポイント
採水時は以下の点に注意して下さい。
レジオネラ属菌検査 結果が出るまでの期間
検査結果は持ち込み後約1週間必要になります。
レジオネラ属菌検査 合格の基準は?
浴槽の水質基準ではレジオネラ属菌が10CFU/100ml未満とされています。
レジオネラ属菌が出てしまったら
レジオネラ属菌が出てしまった場合は保健所への報告や配管洗浄等の対策が必要になります。
詳細をまとめましたので下記記事を参考にしてください。
参考記事[現役ろ過機屋が解説]レジオネラ属菌が出た場合の対処の流れと対策法